LOG

記事一覧

トップ

2025.05.15 かつて世界中で愛された高級シガーにオマージュを捧げる、クエルボ・イ・ソブリノス「ロブスト ペドロ ムリアス」

かつて世界中で愛された高級シガーにオマージュを捧げる、クエルボ・イ・ソブリノス「ロブスト ペドロ ムリアス」
  クエルボ・イ・ソブリノスは、ヴィンテージをテーマにした100本限定のリミテッドウォッチを発売する。新作「ロブスト ペドロ ムリアス」 は、かつてキューバで名を馳せた高級シガーブランド「ラ・メリディアナ・ファブリカ・デ・タバコ・デ・ペドロ・ムリアス」に敬意を表したモデルだ。ニュアンスのあるディテールで上品に飾られたサーモン色のダイアルに、38.5mmのスティールケースにスイスの自動巻きムーブメントが搭載されたこの最新モデルは、スーパーコピー時計 n級愛好家、葉巻愛好家、及びキューバのデザインを高く評価する人々にアピールするように設計されている。

  
38.5mm のステンレススティールケースに収められたこのウォッチは、同色のステッチが施されたダークブラウンのレザーストラップ、あるいは3列のステンレスティールのブレスレットが使用できる。ポリッシュ仕上げのケースは複雑な形状だ。たとえば、リュウズはケース側面の凹んだ部分に収まり、9時位置の隣に配置された同様の凹みが心地よい対称性を生み出している。

ロブスト ペドロ ムリアス
  
クエルボ・イ・ソブリノス「ロブスト ペドロ ムリアス」Ref.3162-1PM
サーモン文字盤。6時位置のサブダイアルには、シルバー色のスモールセコンド針が美しく飾られている。クリーム色とブラウンの色合いの組み合わせがコントラストをもたらし、明快さを生み出し、時代の魅力を上品に演出している。自動巻き(Cal.CYS 5159 / Cal.SW261 ベース)。31石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径38.5mm、厚さ11.1mm)。50m防水。世界限定100本。50万6000円(税込み)。

ペドロ ムリアスとは?
  ペドロ ムリアスは、1860年代にハバナのダウンタウンにある小さな工房で葉巻の製造を始めた。葉巻の人気が高まるにつれ、ムリアスの評判も高まっていく。最終的に、製品に対する需要が非常に高かったため、1882 年にムリアスは新し2階建ての建物「ラ・メリディアナ・ファブリカ・デ・タバコ・デ・ペドロ・ムリアス」に移転した。

  現在アグラモンテ通りとして知られるズルエタ通りにあるこの工場は中央駅に近く、キューバ最高のタバコ栽培地域であるヴエルタ・アバホからの葉の輸送に最適だった。当時ハバナで最も重要な工場のひとつとして広く考えられていたラ・メリディアナは、1500 平方メートル以上の敷地を占め、最高級の葉巻を生産していた。

  

  このウォッチの裏側のケースバックには、並外れた製品を作ることに人生を捧げたキューバ人であり、素晴らしい人物 ペドロ・ムリアス氏に敬意を表して、ラ・メリディアナ葉巻工場「La Meridiana Fabrica de Tabaco de Pedro Murias」の刻印がなされている。

ペドロ ムリアスの終焉
  19世紀後半、キューバ独立戦争(1895~1898年)はペドロの会社に大きな影響を与えた。ラ・メリディアナでの労働者の争議とタバコの供給難によってそのビジネスは衰退し、最終的にはイギリスとアメリカの両方のバイヤーに売却された。かつての葉巻工場は今も残っているが、現在は住宅用に使用されている。

ジュネーブに拠点を置く House of Grauer とのコラボ
  
ジュネーブのジュンヌ道路沿いにあるHouse of Grauerは、チョコレート、高級ワイン、極上のモルト、ハバナの葉巻などの楽しみを求める目利きの人にとっては必ず訪問すべき場所だ。ヨーロッパ最大のウォークイン・ヒュミドールを備えた、豪華なシガー・ラウンジには、歴史家や葉巻愛好家を魅了するペドロ・ムリアスの素晴らしい芸術品のコレクションが収められている。

2025.04.14 ラドーの名作「アナトム」がリバイバル!鮮やかなグラデーションカラーダイアルがラインナップ

ラドーの名作「アナトム」がリバイバル!鮮やかなグラデーションカラーダイアルがラインナップ
  ラドーより、新作「アナトム」が発表された。本作は、1983年に誕生したコレクションの最新作にあたる。手首に沿うように湾曲したスクエア型ケースが特徴だ。3種類のグラデーションカラーダイアルがラインナップする。

  ラドーより、1983年に誕生した名作「アナトム」が復活した。アナトムは、当初クォーツウォッチとして誕生したが、その後90年代には自動巻きムーブメントを搭載し、同社を象徴するアイコニックピースのひとつとして知られてきた。その特徴は、腕に沿うように湾曲したスクエア型のケースと、サファイアクリスタルだ。今回の新作でも、アナトミック(=人体構造学的な)なデザインが踏襲されている。

  


  


  新しいアナトムは、グリーン、ブルー、コニャックの3種類のダイアルバリエーションで展開される。いずれも鮮やかなグラデーションが施されており、ダイアル外周に連れて色が暗くなっている。

  シンプルなバーインデックスとバトン型の針は、ケースラインに調和したミニマルなデザインでありながら、スーパールミノバを塗布することで視認性を高めている。12時位置には、ブランドコピー時計の向きに合わせて回転するイカリ型のエンブレム、6時位置には日付表示が配されている。

  


  ケースは、ブラックマット仕上げのハイテクセラミックスと、ブラックPVD仕上げのステンレススティールによって構成されている。ケースデザインは、オリジナル同様に湾曲しており、装着感の向上に寄与している。シースルーバックを採用しており、耐磁性に優れたニヴァクロン™製ヒゲゼンマイや、約72時間のパワーリザーブを備えたCal.R766を鑑賞することが可能だ。

  ストラップは、ブラックのラバー製だ。容易に脱着することが可能な三つ折れ式のDバックルが装着されている。

  


  Contact info:ラドー/スウォッチ グループ ジャパン  Tel.03-6254-7330

2024.11.20 クロノブンキョウトウキョウより、小ぶりなサイズと鮮やかなカラーダイアルが魅力の「34mm」登場

クロノブンキョウトウキョウより、小ぶりなサイズと鮮やかなカラーダイアルが魅力の「34mm」登場
  独立時計師・浅岡肇のサブブランド、クロノブンキョウトウキョウより、新作「34mm」1型4種が発表された。今作は、34mm径のケースとカラーダイアルが特徴のモデルだ。4色ラインナップし、各色80本限定販売となる。2022年7月21日(木)日本時間午後11時より、KURONO公式ホームページにて販売開始予定。

  


  独立時計師・浅岡肇のサブブランド、クロノブンキョウトウキョウより、新作「34mm」1型4種が発表された。その簡潔なモデル名が表すように、今作は同ブランドとして初めての34mm径ケースを採用している。

  


  アンティークウォッチコレクターにとってはなじみ深く、現行品ユーザーにとっては新鮮であるとともに、パートナーとのシェアウォッチとしても使えるサイズ感は、クロノブンキョウトウキョウの新たな魅力として認知されていくことだろう。

  さらに、注目すべきはサイズ感だけではない。34mmは、これまでのラインナップに共通するクラシックなアールデコ様式のデザインを踏襲しつつ、カジュアルファッションに組み合わせることを想定したカラーリングが与えられている。バイカラーに仕上げられたブルズアイダイアルは、クロノブンキョウトウキョウのシックなイメージを覆しつつも、ひと目で同じブランドであることが分かる、アイコニックな意匠で纏め上げられている。

  


  ダイアルバリエーションは、オーカー(黄土色)&ホワイト、ブルー&アイボリー、ホワイト&レッド、ホワイト&ブルーの4種類が用意される。時分針は、ブルーに彩られたルミナスバトン型。アンティークのミリタリーウォッチでしばしば見られるスタイルの針でありながら、どこかモダンな印象を受けるのは、針の先端を長くすることでデザインバランスを変更しているためである。

  伝統的にスモールセコンドと組み合わされることの多いルミナスバトン型の針だが、搭載するミヨタ製のキャリバー 90S5は現代的なセンターセコンド仕様のムーブメント。そのために時分針のバランスを整えたのである。

  敢えて定石を崩しながらも最適解が導き出されているのは、アンティークウォッチコレクターとしての知見と、独立時計師としての創造力を兼ね備えた浅岡氏だからこそ実現できたことだろう。分針と秒針はボンベ型のダイアルに合わせ、先端を手作業によって曲げられており、判読性が高められている。

  


  ダイアル12時位置のロゴは、英字の筆記体で“Kurono”となっている。クロノブンキョウトウキョウの特徴のひとつとして、カタカナのロゴを思い浮かべる方は多いのではないだろうか。今作は新規にデザインした専用のロゴが採用されており、ノスタルジックなカラーリングに柔らかな筆致がマッチしている。

  ダイアルばかりに目が行きがちだが、ケースバックにも変更が加えられている。従来は丸みを帯びた形状に、オープナーを引っかけるための6つの穴が配されていたが、今作はフラットな形状となり、6つの穴を廃した代わりに裏蓋外周を多角形に改めている。この変更によって、従来の3気圧防水から5気圧防水へスペックアップしている。

  


  34mmは、その誕生したストーリーも興味深い。もともとは、浅岡氏が現代的なスペックとアンティークのデザインを組み合わせたプライベートウォッチとして4本を試作したものだったという。氏が着用していると、スーパーコピー時計 激安 代引き好きの友人たちの間で話題となり、やがてそのコンセプトに共感する人々のためにと、今回の販売に至ったのだ。

  今作は数量限定販売である。各色80本のみが用意され、2022年7月21日(木)日本時間午後11時より、KURONO公式ホームページにて申し込みが開始される。購入の際には、事前のアカウント登録が必要であることに注意したい。

  なお、7月18日(月)〜7月24日(日)までの間、東京・渋谷のRAYARD MIYASHITA PARK TOKYO 北 2F エスカレーター横にて、実機の展示(展示のみ販売なし・写真撮影可)が行われる。

  [場所]RAYARD MIYASHITA PARK TOKYO 北 2F エスカレーター横

  [住所]東京都渋谷区神宮前6丁目 20-10

  [期間]7月18日(月)〜7月24日(日)

  [時間]11:00〜21:00

  [入場料]無料

  [URL]https://www.miyashita park.tokyo/

  KURONO公式ホームページは次のURLから https://kuronotokyo.com/

  Contact info:クロノブンキョウトウキョウ https://kuronotokyo.com/

2024.03.01 ウブロスーパーコピー 密猟からサイを守れ!自然保護団体をサポートする「ビッグ・バン ウニコ SORAI」

ウブロスーパーコピー 密猟からサイを守れ!自然保護団体をサポートする「ビッグ・バン ウニコ SORAI」

ウブロ スーパーコピー 代引きは、サイを保護するために設立された団体「SORAI」とのパートナーシップを結んだモデルの2作目として、グリーンのセラミックスをまとう「ビッグ・バン ウニコ SORAI」を発表した。100本限定で販売される本作の売上金の一部は、サイの保護のために使用される。
ブランド N級 代引き

密猟に脅かされる生息地域
 ウブロは2021年の新作として「ビッグ・バン ウニコ SORAI」を発表した。このモデルは、現在絶滅の危機に瀕しているサイを保護するために製作され、ケビン・ピーターセンが設立した環境保護団体「SORAI(Save Our Rhinos Africa and India)」とのパートナーシップを継続することを発表した。

 世界的に数を減らし続ける野生のサイは今、絶滅の危機に瀕している。過去10年以上もの間、南アフリカのクルーガー国立公園に生息するサイは、その3分の2が密猟者の犠牲になっているのが現状である。この国立公園のクロサイは近年で激減しており、現在の生息数は500頭未満と推定されている。

 また、コロナウイルスの蔓延を防ぐために閉鎖された南アフリカの国境では、密猟者が観光客などの人目につくことがないことを理由に、広大な地域で身勝手な行為をはたらいているのが現状だ。さらには国の収益源が途絶えたことから、現地の野生保護団体が民間からの寄付や、国内外からの協力を必要としている事も明らかになった。

 ウブロはこの危機的な状況を改善するために、今作の売り上げの一部を、SORAIが支援する世界最大のサイ保護区域であるCare for Wildに寄付する予定だ。
ブランド N級 代引き
SORAIの創設者ケビン・ピーターセンと、世界最大のサイ保護区域Care for Wildで保護されているクロサイの赤ちゃん。絶滅の危機に瀕するサイを救うために最善を尽くしている。

 密猟者によって親がいなくなり、孤児となって取り残されたサイの子どもに、野生においては生きるチャンスはほとんど残っていない。このようなサイ達をCare for Wildで救出し、安全な環境で保護しながら健康に育成。

 この区域では24時間帯製の監視カメラや通信ネットワークを活用し、密猟者を捕らえるトレーニングを受けた犬と、そのドックハンドラーの移動隊により常に監視されている。最終的に育てられたサイ達を、育成を見守ることができる生息地に帰すのだ。

ミリタリーグリーンに包まれる限定モデル
 今回の新作「ウブロ ビッグバンコピー 代引き ウニコ SORAI」では、夏場に生い茂る南アフリカの自然にインスパイアされ、セラミックス製のケースやダイアル、針などの細かなパーツまでグリーンで統一され、スケルトナイズされたダイアルからは、搭載するマニュファクチュールキャリバーHUB1242の姿を鑑賞することが可能だ。
ブランド N級 代引き
ウブロ「ビック・バン ウニコ SORAI」
自動巻き(Cal.MHUB1242)。38石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約72時間。グリーンセラミックス(直径45mm、厚さ15.45mm)。100m防水。
 限定モデルであることの特徴として、ダイアル側では9時位置のスモールセコンドの部分にはSORAIのロゴマークであるサイが描かれている。ケースバックのサファイアクリスタルにはSORAIのネームロゴがプリントされ、セラミックス製の裏蓋には、限定本数を示すシリアルナンバーが刻印されている。ストラップはカモフラージュ柄のラバーストラップと、カーキのベルクロストラップが用意されており、2種類のグリーンが巧みにケースと調和している。
ブランド N級 代引き
 世界限定100本のみが製作される本作は、2021年5月30日までウブロの公式オンラインブティック「ウブロ e-ブティック」にて先行販売される。希少な限定モデルであるため、興味のある方は是非サイトにアクセスしていただきたい。

【関連記事】:青い空、紅い鳥 MEMO

  • PREV
  • NEXT